審美歯科
機能的で美しい歯を手に入れたいなら~審美歯科~
多くの場合、保険適用で行う奥歯の虫歯治療では、一般的に「銀歯」といわれる強度のある銀色の金属を用いた詰め物や被せ物を使います。しかしこの銀歯ですが、どうしても白い歯の中で目立ってしまいます。
当院では、歯の美しさと噛み合わせの両面での改善を目指した審美治療を行っております。近年、美意識の高まりから歯の見た目の改善、向上をはかる方が増加傾向にあります。
銀歯の見た目が気になる方はぜひ審美治療をご検討してみてはいかがでしょうか。
セラミック治療のメリット:
見た目が美しいのは当然ですが、虫歯再発のリスクが減るという研究結果もあります。
ホワイトニングで輝くような白い歯に
オフィス・ホワイトニング
オフィス・ホワイトニングは、クリニックで歯面清掃をして薬を塗り、
光を当てて歯を白くします。
通常1~2回の通院が必要で、時間は1~2時間程度です。
ホーム・ホワイトニングに比べ色の戻りが早く、知覚過敏の症状が出やすいため
特に急がない場合はお勧めできません。
オフィスホワイトニングの流れ:
相談:カウンセリングと相談を行い、十分な説明を行い施術にご同意をいただきましたら施術へ進みます。
説明:最終確認で同意書にサインを頂きます。
歯面清掃:歯面清掃を行い歯の表面の汚れを落とします。(およそ30分)
照射:専用の薬を塗り光を当てます。(1回およそ20分)
確認:鏡で効果を確認して頂き、再度ホワイトニングを行うか終了するかを選択していただきます。
再度行う場合は照射に戻ります。(通常2~3回の照射を行います。)
仕上げ:最後にフッ素を塗布して完了となります。
ホーム・ホワイトニング
現在主流のホワイトニングがホーム・ホワイトニングです。
ホーム・ホワイトニングはおうちでできる比較的簡単なホワイトニングです。
薬の濃度を落としているため、結果が出るまで時間がかかります。
オフィスに比べ薬液の濃度が低いため自分の好きな白さにでき、
知覚過敏の症状も出にくいのがメリットです。
急がない方に、オススメの治療方法です。
ホームホワイトニングの流れ
相談:カウンセリングと相談を行い、十分な説明を行い施術にご同意いただきます。
印象採得:マウスピースを作成するための歯型をとります。
お渡し:1週間~2週間でホワイトニング用のマウスピースが完成します。
使用方法の説明などをさせていただきお渡しいたします。
白く美しい詰め物・被せ物の一部をご紹介します
オールセラミッククラウン(陶器でできた被せ物)e-max
オールセラミックは主に前歯の治療に使用します。
セラミック(陶材)を素材に使ったもので、最も生体親和性が高く耐久性にも優れています。
天然歯に近く、長期間の使用でも色の変化がありません。
※金属アレルギーの方でも安心して治療を受けていただけます。
メタルボンド(陶器と金属でできた被せ物)
金属にセラミックを焼き付けたものです。
オールセラミックに比べ耐久性がありますので、ブリッジなどの連結歯に向いています。
十分な審美性も持ち合わせていますが、より審美性を重視する方には、ゴールドで裏打ちしたメタルボンドもあります。
セラミックインレー(陶器でできた詰め物)
セラミックでつくった白い詰め物です。
奥歯の虫歯を治療した場合、一般的には銀の詰め物をすることが多いのですが、口を開けたときにどうしても目立ってしまいます。
セラミックインレーは見た目が自然で、保険診療で使用される金属に比べて密着度が高く、歯との隙間ができにくいので虫歯になりにくいというメリットがあります。
また、金属を使用しないので歯ぐきの変色や金属アレルギーなどの心配がありません。
ラミネートベニア
歯の表面を薄く削り、白いセラミックを貼り付ける治療方法です。
みなさんもよく使っているネイルチップ(付け爪)みたいなものを想像してください。
歯の隙間をこの付け歯で隠すことで、「すきっ歯」の治療にも有効です。